HTML5タグ辞典 <q> | HTML5タグ辞典
最終更新日: 2018年 3月 26日

<q> | HTML5タグ辞典

<q> ~ </q>

q要素は、他者の著作物から引用した情報(文章や画像など)であることを示す要素です。公表されている著作物から引用するのに、許可は必要としません。しかし、引用にはルールがあり、ルールを無視した引用は著作権侵害になる可能性がありますので、注意が必要です。

文化庁のホームページでは引用に関しての注意点が記載されています。
他人の著作物を自分の著作物の中に取り込む場合,すなわち引用を行う場合,一般的には,以下の事項に注意しなければなりません。
(1)他人の著作物を引用する必然性があること。
(2)かぎ括弧をつけるなど,自分の著作物と引用部分とが区別されていること。
(3)自分の著作物と引用する著作物との主従関係が明確であること(自分の著作物が主体)。
(4)出所の明示がなされていること。(第48条)
(参照:最判昭和55年3月28日 「パロディー事件」)
出典:著作物が自由に使える場合 | 文化庁

記述例

	
	引用(いんよう、英語:citation, quotation[1])とは、広義には、自己のオリジナル作品のなかで他人の著作を副次的に紹介する行為、先人の芸術作品やその要素を副次的に自己の作品に取り入れること。
	
	出典:引用 - Wikipedia

表示

引用(いんよう、英語:citation, quotation[1])とは、広義には、自己のオリジナル作品のなかで他人の著作を副次的に紹介する行為、先人の芸術作品やその要素を副次的に自己の作品に取り入れること。
出典:引用 – Wikipedia

CSSでデザインを制御する

上記の表事例では、背景色やコーテーションマークがあしらわれていますが、これらはCSSで装飾しています。デフォルトの状態では、「」や””などでテキストが囲われた状態で表示されます。表示される記号はhtml要素のlang属性で指定されている言語によって異なり、lang=”jp”と日本語が指定されている場合は鍵括弧となります。

	CSSで装飾しないとこのように表示されます

CSSで装飾しないとこのように表示されます

前後の括弧を変更または削除する

前後の括弧はCSSのquotesプロパティで制御することができます。

前後の括弧をダブルクォーテーションにする

q {
    quotes: '“' '”';
}

上記のCSSで前後がダブルクォーテーションになります。

前後の括弧を無くす

q {
    quotes: '' '';
}

上記のCSSで前後に何もつかなくなります。

記事カテゴリ